>  ニュース >  デジタルモンスターストーリー続編、EANコードから噂浮上

デジタルモンスターストーリー続編、EANコードから噂浮上

by Connor Oct 07,2025

デジモンストーリー タイムストレンジャー Switch 2発売予測がEANコード発見で浮上

オンラインでEANコードが発見されたことを受け、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』がSwitch 2に登場する可能性についての憶測が広がっています。この製品識別コードの意味を解説し、ゲームのストーリーやプレイシステムに関する情報をお伝えします。

デジモンストーリー タイムストレンジャー Switch 2発売の可能性

EANコード発見が議論を呼ぶ

EANコードリストから浮上したデジモンストーリー タイムストレンジャー Switch 2予測

EANコードの出現は、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が任天堂の新型コンソールでリリースされる可能性を示唆しています。バーコードデータベース記録によると、「バンダイナムコ デジモンストーリー タイムストレンジャー - Nintendo Switch 2 - RPG - PEGI 12」というリストが存在します。

EAN(国際物品コード)は世界中の小売商品の共通識別コードです。バンダイナムコが正式にSwitch 2版を発表していない一方、ファンは従来のSwitchが『デジモンストーリー サイバースラッス』や『ハッカーズメモリー』を含む複数のデジモンタイトルを展開していたことを記憶しています。

バンダイナムコサマーショーケース2025で明らかになったゲーム詳細

7月3日に開催されたバンダイナムコサマーショーケースでは、プロデューサーの原涼之介氏がこのモンスター育成RPGに関する詳細なゲームプレイ情報を発表しました。

公開されたデジモンストーリー タイムストレンジャーのゲームプレイ特徴とストーリー詳細

原氏は、ベテランプレイヤーと新規プレイヤーの両方に向けたゲームの魅力を強調:「長年にわたるファンの方は親しみのある要素を認識するでしょうが、デジモンゲームやシリーズ自体が初めての方にも『タイムストレンジャー』が理想的な入門作となるよう設計しました」と語りました。

ストーリーは、東京で起きる謎の事件を調査中のプレイヤーが爆発に巻き込まれ、8年前の過去に飛ばされるという展開。原氏はこの旅を「人間界とデジタル世界の両方をつなぎながら、両方の現実が崩壊するのを防ぐために行動する物語」と説明。「物語の核心は次元を超えた絆を探求する点にあり、これが私たちが拡張しているデジモンの基本的なテーマです」と付け加えました。

解説されたデジモンストーリー タイムストレンジャーの戦闘と成長システム

ショーケースでは以下のゲームプレイ改善点が紹介されました:

  • 詳細が強化された拡張版デジタルワールド
  • 刷新された属性と特性に基づく戦闘システム
  • 人気のディジファーム機能の復活
  • コンボ攻撃とサポート行動のための新クロスアーツ能力
  • 育成可能な450種類以上のデジモン
  • 更新されたターン制バトルメカニクス

原氏は特に進化システムの深さとデジモンパートナー強化への影響を強調。『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は10月3日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、PC向けに発売予定です。最新情報については当メディアの継続的な報道をご覧ください。

トレンドのゲーム もっと >